アンチエイジング治療には、注射が必要不可欠ですが、ご心配になる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、ご安心ください。歯科医師は1日に何十本もの注射をします。いわば注射専門家!!歯科医師がする注射は、敏感な口の中に痛くないように注射をする技術を持っています。アンチエイジング治療は、無痛で行うことは容易ですのでご安心ください。
口唇の小じわ、ほうれい線などを消す治療です。
ヒアルロン酸注射¥30,000(税込)
当医院では、年齢を重ねても美しい口元を保ちたいという方のために、ヒアルロン酸治療を提供しています。若いころは、ヒアルロン酸だけではなく、コラーゲンやエラスチンといった物質も豊富なため、ハリ・ツヤのある肌を維持できますが、加齢とともに女性ホルモンが減少し、それらの物質はどんどん減ってしまいます。それが、肌のたるみやシワの原因にへとつながるのです。
ヒアルロン酸の注入は、このようなお悩みを
持たれた方にお勧めです。
- ほうれい線が気になりはじめた方
- 唇や唇の周囲にシワが増えた方
- 唇や口元をふっくらさせたい方
- 笑う時に歯茎が見える。
ヒアルロン酸注射 Q&A
- 治療の際、痛みはありますか?
- お口の中から麻酔をすることが可能です。また、使用するヒアルロン酸自体にも麻酔剤が入っておりますので、注入後の痛みも軽減することができます。
- 副作用はありますか?
- 基本的にはありませんが、注入後に針跡が赤くなる人もいます。赤みや腫れは数時間から2~3日程度で治まります。内出血した場合は1週間~10日前後で吸収されて無くなります。
- 持続期間はどのくらいですか?
- 部位、注入量、製剤の種類にもよりますが、半年から1年程度です。
- 注射後気をつける事は何ですか?
- 注入部位を必要以上に触らないようにし、当日の飲酒・入浴は避けて、ジムなど、代謝が良くなるような運動も避けてください。
- 治療の時間はどのくらいですか?
- 注入の範囲や量にもよりますが、5分〜30分ほどです。
- お化粧はいつからできますか?
- 注入後からできます。
エラを小さくする小顔効果・噛む力を軽減させ歯へのダメージを少なくします。
ボトックス注射¥30,000~¥50,000(税込)
一般的にボトックスと聞くと「ボツリヌス菌」という食中毒の病原菌を想像することが多いかもしれません。ボトックス治療は、米国FDAによって効果や安全性が実証され、世界中で使用されている薬剤です。歯科治療に使用するボトックスは毒性がしっかり取り除いてあり安心・安全です。表情によってできるしわの改善や気になる部分に、少量ずつ注射することで症状が改善されます。また、ボトックス治療は、歯ぎしりや食いしばりにも効果があります。
- 歯ぎしりや、食いしばりが軽快〜消失します。
- 歯ぎしりによる、歯の磨滅が抑制されます。
- 主な目的ではありませんが、えら張りが改善され小顔効果につながります。
歯肉炎・歯周病などの治療 シミ、しわを取り美白効果が得られます。
プラセンタ注射¥1,000(税込) 1アンプル
プラセンタ注射¥10,000(税込) 11アンプル(10回 回数券で1回分お得です。)
『プラセンタ』とは英語で『胎盤』という意味で、この胎盤の有効成分を治療に用いる療法の総称を『プラセンタ療法』といいます。プラセンタの薬効は世界中で古くから注目され、とくに滋養強壮や若返りの薬として、漢方薬などにも配合されてきました。また、体内に直接取り入れるプラセンタ注射には、即効性があり高い効果が期待できると言われています。
美白、しみ、しわ、肌荒れ、にきび、アトピー性皮膚炎、高血圧、肝機能障害、リウマチや更年期障害、生理不順、冷え性などの産婦人科疾患、老眼や白内障、自律神経失調症、貧血、肩こり、歯肉炎・歯周病などの歯科疾患、慢性疲労症候群などに効果が期待できるといわれています。
歯周病治療 がん予防・抗酸化作用・美肌効果が得られます。
超高濃度ビタミンC点滴¥15,000(税込)
超高濃度ビタミンC点滴¥150,000(税込) 11点滴(10回 回数券で1回分お得です。)
- 高濃度ビタミンC点滴とは
近年、高濃度ビタミンC点滴を扱う歯科医院が増加しており、、癌治療や歯科治療にも取り入れられ、大変注目を集めています。高濃度ビタミンC点滴とは、その名の通り、濃度の高いビタミンCを静脈から投与する治療法です。
同量のビタミンCを用いて、点滴で投与した場合とサプリメントや食品で摂取した場合とを比較すると、点滴で投与した方が、はるかに血中のビタミンCの濃度が高くなることがわかっています。高濃度ビタミンC点滴の、食品によるビタミンC摂取との大きな違いは、ビタミンCの血中濃度を高め、歯周病や癌などの病気に対する治療効果が得られるという点です。
抜歯後の傷の回復を促進する
歯周病・インプラント周囲炎を予防・改善する
歯周組織(歯茎など)を強化する
免疫力UPや、コラーゲン合成促進など多くの効果があり、インプラント治療において、傷の回復を早めたり、感染を予防したり、腫れ・痛みを軽減するなどの効果があるとされています。
カルシウムの他、4種類の薬品を調合し、静脈点滴を行います。
慢性疲労・噛み合わせからくる肩こり・筋肉痛などに効果があります。
マイヤーズカクテル点滴¥7,000(税込)
マイヤーズカクテルとは、人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンやミネラルだけの点滴療法で、気管支喘息、偏頭痛発作、慢性疲労症候群、線維筋痛症などさまざまな疾病に有効で、たくさんの病気に効果が期待されています。その他、内面からカラダのバランスを整え抗酸化作用があり、アンチエイジングや美肌にも効果があります。
また、もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法なので、副作用は殆どない安全な点滴療法です。
気管支喘息、 こむらがえり、狭心症 、全身倦怠・疲労 、片頭痛発作、急性上気道炎、 慢性蕁麻疹、 慢性副鼻腔炎、 甲状腺機能亢進症、 慢性疲労症候群、 アレルギー性鼻炎、 生理不順、 線維筋痛症、心不全、更年期症状 などに効果が期待できるといわれています。
疲労回復・二日酔い・虚弱体質・歯周病予防などに効果があります。
にんにく注射¥1,000(税込) 1アンプル
プレミアムにんにく注射¥1,500(税込) 1アンプル
にんにく注射は疲労回復に必要なビタミンB1をはじめとする、ビタミン類がたくさん含まれた栄養注射です。主成分がビタミンB1などで、このビタミンB1の構成成分の中に含まれる硫化アリルがにんにく臭のすることから、にんにく注射と呼ばれています。トップアスリートと呼ばれるスポーツ選手や忙しくて休みの取れない芸能人などに、疲労回復の目的で愛用されていることは有名です。
にんにく50個分のビタミンを静脈に注射します。
にんにく注射をしても、汗からにんにく臭がすることなどは一切ありませんので、ご安心ください。
倦怠感がなかなか抜けない人、疲れがたまっていても、なかなか仕事を休めない人、夏バテなどで体力が落ちている人、冷え性や虚弱体質で、よく風邪を引く人、肝臓が弱っている人、二日酔い、皮膚疾病、食欲不振などが気になる方に効果が期待できるといわれています。
美肌効果、冷え性、疲労回復に効果があります。
コエンザイQ10¥1,500(税込)
コエンザイムQ10は、体内の全ての細胞がエネルギーを生み出すために不可欠な補酵素で、食事の中の糖や脂肪、アミノ酸などをエネルギーに変える働きと、細胞を活性酸素による酸化から強力に守り、若々しいカラダを維持し老化から守る働きを持っています。われわれも体内でコエンザイムQ10を作り出していますが、その量は加齢とともに減少していきます。また、歯科治療を受け、抗生物質を何度も投与しても、炎症を繰り返す歯周病の方は、歯肉と免疫系にコエンザイムQ10の欠乏が見られる場合が多い様です。
お肌が気になる方、冷え性の方、疲れやすい方、顔や体のむくみが気になる方に効果が期待できるといわれています。
肌トラブル・血管強化・免疫力向上・歯周病予防などに効果があります。
フルーツ注射(ビタミンC 2000mg)¥1,000(税込)
プレミアムフルーツ注射(ビタミンC 4000mg)¥1,600(税込)
症状により院長がビタミンをブレンドします。
各種ビタミン追加¥500~(税込)
その他、院長がお口やお身体の症状に合わせビタミンをブレンドし注射またはカクテル点滴をお作りします。ご相談は、何なりとお申し付けください。